回答

答えは4です。→ ④ではなく③が正解です。
【理由】1. look … …のように見える / 2. look at … …を見る
例文116は2.の場合です。
<能動態>John(S) looked at(V) the girl(O). → <受動態> The girl was looked at by John.
<能動態>ジョンはその女の子を見た。→ <受動態> その女の子はジョンに見られた。

参考にしてください。

睦月

返信が遅くなってすみません🙇‍♀️
ありがとうございます!!

taka

You're welcome!😊

この回答にコメントする

①→(日本語訳)その少女はジョンによって見られた。

④→(日本語訳)その少女はジョンに見えた。

どちらも日本語として違和感のないように思えますが、厳密には"look by"という用法は存在しません。

(「誰々によって見られた」とは日本語でもあまり使いませんよね。似たような意味で使うなら、「誰々が誰々を見た」という方が自然かもしれません。)

よって②③は文章の意味が通らず、①も訳した時違和感はないのですが間違いとなります。

よって、なんだか釈然としない④が正答です。

語法の選択肢問題を解くときは、正答を探すより、各選択肢の間違ってる点、おかしい点を考えてみると解きやすいです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?