国語
中学生

※写真分からりずらかったら申し訳ないです。

兄の定期テストの問題です。(清少納言の枕草子)
過去問として問題を解いていたらこんな問題がありました。
兄の回答は間違えていて、答えもありません。
対策しておきたいのでぜひ教えていただきたいです。

よろしくお願いいたしますᏊ ֊ .̫ ֊ Ꮚ ᐝ

春はあけぼの。0やうやう白くなりゆくの山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、ただ一つニつなど、ほのか にうち光りて行くもをかし。雨など降るもをかし 秋は夕暮れ。タ日の差して山の端いと@近うなりたるに、烏の寝所へ行くとて、三つ四つ、ニつ三つ など飛び急ぐさへあはれなり。まいて雁などの連れたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。日入り 果てて、風の音、虫の音など、はた言ふべきにあらず。 冬は@つとめて。雪の降りたるは言ふべきにもあらず、霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに 火など急ぎおこして、炭持て渡るも、いと つきづきし。昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶 の火も、白き灰がちになりてのわろし
問七 自分の好きな季節と、その季節にふさわしいと思うものについて、筆者の表現を参考に、 「- - . といえば . . ·はすばらしい。」という形で八十字以上百字以内で書きなさい 例夏といえばスイカ割り。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?