物理
高校生

高二の物理です。
この○×答えて欲しいです!お願いします!!!

【1】 次の説明文が正しければ○、 間違っていれ ば×をそれぞれ答えよ。(2点× 10 = 20 点) (1)物体にカを加えて物体が力の方向に移動した とき、カの働きを仕事という。 (2)水平面を移動中の物体には、重力と垂直抗力 がはたらいているが、この場合、どちらのカ も仕事はしていない。 (3)物体に力を加えても物体が移動しなかった。 この場合、仕事は成立していない。 (4)てこなどの道具を使うと、 少ない力で仕事が できるから、仕事を小さくできる。 (5)エネルギーとは物体を移動させるカのことで ある。したがって、エネルギーの単位はカの 単位と同じ[N]である。 (6)「運動中の物体はエネルギーを持っている」 この文章は正しい。 (7)「静止している物体にはエネルギーがない」 この文章には例外がない。 (8)「カ学的エネルギーとは、運動エネルギーと 位置エネルギーの和である」この文章は正し い。 (9)「位置エネルギーが減少すれば、減った分だ け運動エネルギーが増加している」この文章 には例外がない。 (10)「重力以外の力が働いていないとき、 位置エ ネルギーが減少すれば、 減った分だけ運動エ ネルギーが増加している」この文章には例外

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?