作文
高校生
解決済み

友達に生徒会選挙の応援演説を頼まれました!
当日は1分間の演説なのですが文が長くなってしまい、3/1ぐらい削らないといけません。
どこを削ればいいか、どこを直すかなどの客観的なアドバイスを頂きたいです!よろしくお願いします🙇‍♀️

副会長候補○年○組の○○○○さんの応援責任者となりました○年○組の○○○○です。私は○○さんが副会長にふさわしいと思い、応援演説を引き受けました。私が○○さんを推薦する理由は2つあります。
1つ目は明るい性格なことです。
○○さんは小さい頃から人を楽しませることが好きで、チアダンスを年少から小3まで4年間やり遂げ、現在ではヒップホップ同好会の一員として活動しています。○○さんは朝、教室に入ると必ず「おはよー!」と明るく元気な挨拶をしてくれます。そして、いつも輪の中心になって、みんなを笑顔にしてくれます。先輩や他クラスの子ともすぐ仲良くなれる魅力があり、○○さんの持ち前の明るさと元気が人を引き付けているのだと思います。
そんな、○○さんなら通うのが楽しくなるような学校にしてくれると思います。
2つ目は責任感が強いことです。
○○委員会で先輩方と協力して作り上げたポスターが校門前の掲示板に掲示されています。○○○校外学習では学年の総班長として率先してみんなに声をかけ、仕事を最後までやり遂げました。○○さんは任された仕事は最後までやり抜きます。
そんな明るく、責任感のある○○さんならこの○年の歴史ある学校をもっと活気のあるものにしてくれると思います。
皆さん、どうか○○さんに清き一票をよろしくおねがいします。

回答

✨ ベストアンサー ✨

ダンスの同好会の一員ってのはいらないと思う。
ポスターの話も無くしていいと思う。

せとか

アドバイスありがとうございました🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?