英語
中学生
解決済み

名詞を修飾する文法をならったのですが、6種類ほどあって、
1.We spoke to a police officer passing by.
私たちは通り過ぎようとしている警察官に話しかけました。

2.They followed Instructions given in English.
彼らは英語で与えられる指示に従いました。

3.This is a picture I found on the internet.
これは私がインターネットで見つけた写真です。

4.Gandhi is a man who has influenced a lot of people.
ガンディーは多くの人々に影響を与えた人です。

5.This is a movie that(which) makes people happy.
これは人々を幸せにする映画です。

6.This is a picture that(which) I found on the internet.
これは私がインターネットで見つけた写真です。

これらの違いがよくわかりません。

2は関係代名詞を使って、
They followed Instructions that(which) given in English.
にはできないんですか?

4は関係代名詞を使わずに、
Gandhi is a man having influenced a lot of people.
にはできないんですか?

教えてください🙇🏻‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

1.は現在分詞(~している・能動態)で修飾するパターンで,~a police officer who[that] was passing byと書き換えられます。

2.は過去分詞(~される/~された・受動態)で修飾するパターンで,~instructions which[that] were given in Englishと書き換えられます。

3.は関係代名詞の目的格を省略した形で,<主語+動詞>を含むカタマリを後ろに置いて修飾するパターンです。
~a picture which[that] I found on the internetと書き換えられます。

4.は関係代名詞の主格です。関係代名詞の主格を使った文を分詞を使った文に書き換えることはできますが,ご質問の4.の文に関しては現在分詞で書き換えることはしません。中学生のうちは,「<関係代名詞+be動詞>の時のみ省略ができる」と考えておけば,80%くらいの英文には対応できると思います。

例:I know the girl (who is) running over there.

5.は4.と同じく関係代名詞の主格ですね。こちらもmaking~という書き換えは普通しません。

6.は3.のwhich[that]を復活させた形です。関係代名詞の目的格を使った文ですね。

この回答にコメントする

回答

2.関係代名詞を使うなら、thatの後にbe動詞を付けてください、(受け身の文だから。)
4.は無理です。なぜなら、与えた と過去形となっているためです。現在分詞では、~しているとしか表現出来ないので関係代名詞を使ってください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?