与党(自民党と公明党)は、新型コロナ対策や、Go Toトラベルキャンペーンの再開、経済安全保証の強化、18才までの子供に一律10万円の給付金、原発については賛成の意見が多いです。などが主な政策です。
野党(立憲民主党、日本共産党、日本維新の会、国民民主党、れいわ新選組、社民党、NHK党)
は、夫婦別姓やLGBT平等法の実現、消費税減税、富裕層への課税、国民1人当たり一律10万円の現金給付
、NHK放送受信料は見ている人だけ払うように法改正する、脱原発などです。
政党によって違いますが、与党に共通するのは新型コロナ対策や、経済安全保証の充実、原発賛成派が多いということです。
野党に共通するのは、消費税減税や、夫婦別姓賛成派が多い、LGBT平等法、給付金の支給、原発反対派が多いということです。
長くなりましたがこんな感じですかね、、。
調べて感じたことは、私はこれについて賛成、反対かを書いたり、政党の政策について思うことを書いたらいいと思います。
大変だと思いますが頑張ってください!✊🏻✨