4-①は伺うが謙譲語になっているので、尊敬語に直し[お聞きください]にします。
②はご挨拶するが謙譲語になっているので、尊敬語に直し[ご挨拶なさる]にします。
③は〇
④はお届けになるが尊敬語なので、謙譲語に直し[お届けする]にします。
⑤は〇
⑥は私の行為なので、謙譲語に直し[行きました]にする。おいでになるは、尊敬語です。
5 お客様がいらっしゃったら、ご挨拶をして、すぐにお茶をお出ししよう。
→参られたはお客様の行為です。なので、尊敬語に直します。
挨拶をして・お茶を出そうは、自分の行為なので謙譲語に直します。
全部有難うございます!!