理科
中学生

答えと解説が有ればください。

生命の連続性 4植物の有性生 (1) めしべの柱 管を何という 第1講座 さいばうぶんれつ 1 生物の成長と細胞分裂 1つの細胞が2つの細胞に分かれることを何というか。 V1 植物の細胞分裂のようす 染色体 (2) 細胞分裂のょうすを観察するときに用いる染色液には何がある (2) 卵細胞の未 分裂前の 細胞 成長 する (3) 受精した (4) 受精卵に (5) 植物の か。 核が消え、染 色体が現れる。 (3) 細胞分裂が始まると, 核が消えてひも状のものが現れる。 この ひも状のものを何というか。 (4)植物の根で, 細胞分裂がさかんに行われているところは, 根の しきり 5生殖のし (1) それぞ 合 根もとの部分か, 中間の部分か,先端の部分か。 全 せんたん (5) 根の細胞分裂を観察するとき, 細胞を1つ1つはなれやすくす るために,切りとった根をある水溶液に入れてあたためる。ある 核が現れ、 2個の若 い細胞に なる。 染色体が両方 築色体が2% 向に分かれた分されて両 あと、細胞の向に引かれ 中央にしきり分かれていく、 ができ始める。 すいようえき (2) 親が 水溶液とは何か。 根ののびるようす (3) 核の いうた 2 (6) 細胞が分裂するとき, 核と細胞質のどちらが先に2つに分かれ るか。 (7) 体細胞分裂でできた新しい細胞の核に含まれる染色体の数は, 分裂する前の細胞の核に含まれる染色体の数と比べてどうなって 1日目2日目3日目 ふく (4) 生 O れる (5) 生 こんかん いるか。 一根冠 cm さかんに分裂 かんかく (8) 多細胞生物のからだは, 細胞が分裂して数が増え,その細胞が 等間隔に 印をつける。 するところ どうなることで成長するか。 [ 生 3 無性生殖 2生物のふえ方と無性生殖 (1) 生物が自分と同じ種類の子孫をつくり, 個体をふやすことを何 ●アメーバの体胞分裂 ●栄養生殖 6追 というか。 土の中に 植える。 (2) 受精によらず, 体細胞分裂によって新しい個体ができるふえ方 を何というか。 (2 サツマイモのいも(機) めす おす せいしょく (3) 雌と雄の生殖細胞が合体して, 新しい個体ができるふえ方を何 というか。 ▼4 カエルの有性生殖と発生 (4)植物がからだの一部から新しい個体をつくるふえ方を何という 受精卵から成体になるまでの過程。 か。 卵巣 素生 卵 受精卵 3 動物の有性生殖 受精 (1) 動物の雌で, 卵をつくる部分を何というか。 (2) 動物の雄で, 精子をつくる部分を何というか。 [ (3) 精子の核と卵の核が合体することを何というか。 [ (4) 受精卵から自分でえさをとり始めるまでの子の時期を何という らん 精巣 細胞の 数が増 える。 精子 か。 おたまじゃくし からだが 長くなる。 2 神 の大やや地 し のびない。のびる。 細胞が大きくなる。
「分かれて 被子植物の受粉から芽生えまで 受粉 精細胞 ▼5 柱頭一 花粉管 はいしゅ 製のようす /歴珠 (種子になる) 突色体 4植物の有性生殖 ベの柱頭に花粉がつくと,花粉から旺珠に向かってのびる (果実になる) 受精 卵細胞 管を何というか。 精細胞の核 芽生え )肥細胞の模と精細胞の核が合体することを何というか。 卵細胞の核 (3) 受精した卵細胞を何というか。 受精卵は細胞分裂をくり返して何になるか。 果 が 中央 受精卵 歴 |I 「歴珠全体が 種子になる。 歴 一分裂をくり返す や 15) 植物の歴珠全体は,受精後, 何になるか。 5生殖のしかたと遺伝 それぞれの生物がもつ, 形や性質などの特徴を何というか。 v6 染色体と遺伝子の伝わり方 とくちょう 染色体が 分されて 向に 染色体 体細胞分裂 (2) 親がもつ形質が子へと伝わることを何というか。 →(00 (3) 核の中の染色体にあって, 形質を伝えるもとになるものを何と 遺伝子 2日目3日目 いうか。 (4) 生殖細胞の核に含まれる染色体の数は, 親の体細胞の核に含ま れる染色体の数の何倍か。 (5) 生殖細胞がつくられるときの細胞分裂を何というか。 両親から半分 ずつ染色体を 引きつぐ。 父親 精子 子 -(00 (6) 新しくできた個体の形質が親とまったく同じになるのは,有性 両親から遺 伝子を受け つぐ。 生殖か,無性生殖か。 卵 6遺伝子の伝わり方と遺伝の規則性 (1) エンドウを使い,遺伝のきまりを最初に発見した人はだれか。 母親 V7 遺伝のしくみ A……優性(の)形質の遺伝子(丸い種子) a…劣性(の)形質の遺伝子(しわのある種子) (2) 親·子·孫と代を重ねてもその形質がすべて親と同じになる場 合,これらを何というか。 6) 回回)しわのある 種子 (3) 減数分裂で生殖細胞ができるときに, 対になっている遺伝子が 分かれて1つずつ別々の細胞に入ることを何というか。 親 丸い種子 (88) 6) (6) 8) (4) 形質の異なる純系をかけ合わせたとき, 子に現れるほうの形質 を何というか。 丸い種子 丸い種子| 丸い種子 丸い種子 自家受粉(A) させる。 60) (5) 形質の異なる純系をかけ合わせたとき, 子に現れないほうの形 質を何というか。 (88) 88) 国(88)(88) 丸い種子 丸い種子 丸い種子 しわのあ る種子 (6)優性形質を現す純系と劣性形質を現す純系をかけ合わせてでき た子どうしをかけ合わせると, 孫には, 優性形質と劣性形質が何 対何の数の割合で現れるか。 1 3 割合→ 一優性 (の) 形質→子に現れる形質 形質 (7) 遺伝子の本体は, 何という物質か。 劣性(の) 形質 →子に現れない形質 あころ (親と同じ遺伝子) の 減数分裂) 無性生殖 有性生殖 n A SSニ"6なる。 m

回答

疑問は解決しましたか?