理科
中学生
解決済み

問2の答えがなぜ「ウ」になるのかを教えていただきたいです!

4 酸とアルカリの水溶液に関する, 次の実験を行った。これについて, 以下の各間に答えなさい。 [実験] うすい塩酸を試験管A~Eに2.0 cm'ずつ入れ,それぞれに緑色に調整した BTB 溶液を 数滴加えた。その後, 1.0%の水酸化ナトリウム水溶液をそれぞれ1.0cm', 2.0cm', 3.0cm, 4.0cm, 5.0cm'ずつ加えてかき混ぜ, 水溶液の色の変化を調べ, 表にまとめた。 試験管 A B C D E 加えた水酸化ナトリウム水溶液の体積[cm') 水溶液の色 1.0 4.0 5.0 2.0 黄色 3.0 黄色 緑色 青色 青色 問1 塩酸に水酸化ナトリウム水溶液を加えると,中和の反応が起こる。次の(1)~(3)に答えなさい。 (1) 次の文は, 中和について説明したものである。文中の( ① )にはあてはまる語句を, ( の )にはあてはまる内容をそれぞれ書き, 文を完成させなさい。 この実験のように,酸の水溶液とアルカリの水溶液を混ぜ合わせると,水素イオンと水酸化 物イオンが結びついて( ① )をつっくり, たがいの性質を( ② )。 (2) 塩酸に水酸化ナトリウム水溶液を加えたときの化学変化を, 化学反応式で書きなさい。 (3) 実験で,中和が起こった試験管を, A~Eからすべて選び, その符号を書きなさい。 問2 図1は,1.0%の水酸化ナトリウム水溶液1.0cm'に含まれる イオンの種類と数を, 図2は, 1.0%の水酸化ナトリウム水溶液 2.0cmに含まれるイオンの種類と数を,モデルで表したもので ある。ただし,陽イオンを0, 陰イオンを●とする。次の(1), (2)に答えなさい。 (1) 図3のア~エは, 実験で加えた水酸化ナトリウム水溶 液の体積と,試験管の水溶液に含まれている水素オン, 塩化物イオン,ナトリウムイオン, 水酸化物イオンのい ずれかの数との関係を,それぞれ模式的に表したグラフ である。加えた水酸化ナトリウム水溶液の体積と, 試験 管の水溶液に含まれている水酸化物イオンの数との関係 を表したグラフはどれか, 図 3のア~エから最も適切な ものを1つ選び,その符号を書きなさい。 (2) 実験に用いたうすい塩酸2.Ocm'に含まれるイオンの 種類と数を,図1,図2と同じモデルで表すとどのよう になるか, 次のア~エから最も適切なものを1つ選び, その符号を書きなさい。 "L'W 図1 図3 ア すす 【cml 水酸化ナトリウム 水溶液の体積 8 す45 [cm) 水酸化ナトリウム 水溶液の体機 ウ エ Icm) 水酸化ナトリウム 水溶液の体積 【cm 水酸化ナトリウム 水溶液の体積 ア イオンの数 0 イオンの数一 イオンの数一 イオンの数 H
酸とアルカリ

回答

✨ ベストアンサー ✨

表から水酸化ナトリウムを3cm3加えた時に緑色とあるので中和していることが分かります。
問2の図1図2の例にしたがって考えると3cm3加えた時の○●はそれぞれ3個ずつあると考えられます。
水酸化ナトリウムと塩酸が中和している時、それぞれの○●は過不足なく反応していますので、2cm3の塩酸の中にも同じ数の○●が存在しています。
なので○●それぞれ3個ずつあるウが正解です。
全部解いてないので間違っていたらすみません。

抹茶ラテ

わかりました!!なるほどです!
詳しくありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?