公民
中学生
解決済み

これの答え、【議会制民主主義】なんですけれど、間接民主制、ではバツ🙅🏻ですかね、、
【選挙で選ばれた代表者】と書いてあるので、間接民主制かなと思ったのですが

する仕組みを何といいますか。 (3) 選挙で選ばれた代表者が議会で話し合って物事を決定する仕組 る みを何といいますか。 (cにあてはまる語句を書きなさい。

回答

✨ ベストアンサー ✨

学校で両方習っているのならばどっちでも同じ意味なので丸になると思います!ただ、学校で習っていなくて、ワークの答えがこれだと学校で習っていないという理由でバツにする先生もいるので、【議会制民主主義】で覚えた方が確実に正解になると思います!

Ꮚ ֊ .̫ ֊ Ꮚ ᐝ

わかりました!ありがとうございます😊

この回答にコメントする

回答

【ポイント①】

国民が、自分が選んだ代表者を通じて、間接的に政治に参加するのが「間接民主制」です。

【ポイント②】

国民に選ばれた代表者が議員となり、議会で話し合って政治を行うのが「議会制民主主義」です。

■区別のしかた

最近では、間接民主制は「議会」というしくみで実現されていることが多いので、「間接民主制」も「議会制民主主義」も、似た意味で使われることが多くなっているみたいです!
なので、出題のしかたによっては、「間接民主制」でも「議会制民主主義」でも正解という場合もありえます。

【ポイント③】テストでの区別の仕方

・直接民主制:国民が、「直接」政治に参加する
・間接民主制:国民が自分が選んだ代表者を通じて、「間接」的に政治に参加する
・議会制民主主義:国民に選ばれた代表者が「議員」となり、「議会」で話し合って政治を行う

※写真の問題の場合、「議会制民主主義」の問題の出されかたに似てるので、議会制民主主義と答えたほうがいいと思います!
※議会で話し合うっていうところがポイントかな…って思います…!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?