日本史
高校生
解決済み

中学の時から日本史がすごく苦手で、いい点数が取れません。いつも重要語句を覚えて、流れを勉強しているのですが、テストになると問題が解けなくなります
何か良い日本史の勉強方法があったら教えてください

回答

✨ ベストアンサー ✨

1ノートや教科書読む

2 自分なりに紙にまとめ直してみる(殴り書きでもいい 表や矢印を使ったり箇条書きに 教科書をみながらでもよい)

3 問題集を解く(学校から貰っているものが難しかったり解説が薄かったら自分で本屋で買う)

4 問題集で間違ったところは、印をつけておく そして、間違った範囲をもう1回教科書などで確認

5 解き直し

質問者さんが、テストになると解けないのは、日本史の問題の出題パターンに慣れていないからだと思います。なので、問題集を繰り返すことが大切だと思います。
但し、色んな問題パターンに慣れるのが大切なので一問一答はオススメしません。

もし、教科書が難しいなら、東進の出してる参考書や、YouTubeでムンディ先生を観るのがいいかもしれませんね。

この回答にコメントする
PromotionBanner

回答

疑問は解決しましたか?