✨ ベストアンサー ✨
(1)は一次式です。これは2年生のときにやりました。
傾きがマイナスなので、グラフは右下がりの直線になります。
(2)はx²の係数が2なので、上向きのグラフになります。
学校で、変域は絶対グラフを書かないとダメだよ!!!って言われました。
グラスの書き方は、問題文をみて、-がついていたら下向き(?)のグラフ、+なら上向きのグラフと言われました。1枚目の写真なら判断できるのでわかるのですが、2枚目の場合どの符号を見てグラフを書けばいいのか分かりません、、!解き方はわかるのですが。。
✨ ベストアンサー ✨
(1)は一次式です。これは2年生のときにやりました。
傾きがマイナスなので、グラフは右下がりの直線になります。
(2)はx²の係数が2なので、上向きのグラフになります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉