Finishは動詞だからです!動詞は一つの文に1つしかないからです!
Finishの後は動名詞(ing)じゃなくてはいけないってことですかね…?
えーとですね、Finishの後は必ず動名詞になります。Finish to 〜はつかえません。時制の関係からingしか使えないのです。
なるほど!
ありがとうございます!!
3つ目のかっこにはなぜdoingが入るのですか?(・・?
doではだめな理由を教えていただきたいです!!
Finishは動詞だからです!動詞は一つの文に1つしかないからです!
Finishの後は動名詞(ing)じゃなくてはいけないってことですかね…?
えーとですね、Finishの後は必ず動名詞になります。Finish to 〜はつかえません。時制の関係からingしか使えないのです。
なるほど!
ありがとうございます!!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
Finishもdoも同じ動詞なので、Finishと〜ingを使うことで「〜をすることを終わらせる」という意味になるからですー。