Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
教えてください お願いします
数学
中学生
3年以上前
受験生M
教えてください
お願いします
5右の図のような1辺4cmの正方形があります。 点Pは, 秒速 2cm で周上をCか ら D, Aを通ってBまで動きます。点Qは,点Pと同時に出発して, 秒速 lcmで 辺 BC 上をCからBまで動き, Bに着いたらそこで停止します。 点Pが出発して からx秒後の△ CPQ の面積を ycm? として, 次の問いに答えなさい。 (1) との変域を次のように分けて, それぞれyをxの式で表しなさい。 D 2 P 4cm (6点×5) B-Q の 0SrS2 ○ 2SxS4 の 4Sr56 y(cm:) 10 8 6 4 2 2) (1)のグラフを, 右の図にかき入れなさい。 0 246 x(程 ロ ACPQの面積が2cm' になるときのxの値を求めなさい。
二次関数の利用
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
6ヶ月
【至急です!!】 何故点Pの座標はこれで求められるのですか?
数学
中学生
7ヶ月
二次関数のグラフの利用問題です。解説より、何故点Pの座標はAとBの座標をそれぞれ足すと出る...
数学
中学生
7ヶ月
数学 二次関数の利用の問題です 全部 理解ができていません ^^; (2)は 何となくわ...
数学
中学生
8ヶ月
急ぎです! このレポート課題を説明文+答えを教えて欲しいです!
数学
中学生
1年以上
何回やっても答えが合わないです 分かりやすく教えてください
数学
中学生
1年以上
至急! 二次関数の利用の動く点の問題です! (1)(2)どちらも教えてください! 解説お願...
数学
中学生
1年以上
二次関数の利用の質問です。最後にこれはどちらも問題に適しているの文でなぜ適しているのかがわ...
数学
中学生
2年弱
二次関数の利用です 求め方を教えてください
数学
中学生
2年以上
二次関数の利用 です (3)なんですけど解説の出だしから意味がわかりません 何方か教えてく...
数学
中学生
2年以上
1番aとbはわかったのですが、2番の二等分線が全く分かりません。どこの線を二等分すればいい...
おすすめノート
二次関数の利用【制動距離】
57
0
マジック
二次関数の利用【図形の移動】
42
4
マジック
【中3数学】F中学用 2学期期末テスト予想問題【相似・関数の利用チョビっと】
37
0
赤城(◕ᴗ◕✿)🎀
中3数学 二次関数
32
2
みるくもち
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選