表紙
1
2
3
4
5
6
7
8
28
680
みるくもち
二次関数の解き方のまとめ、二次関数の利用、応用問題です!
このノートが参考になったら、著者をフォローをしませんか?気軽に新しいノートをチェックすることができます!
とても、わかりやすい! これからも、お願いしますm(_ _)m
色が見にくかったです
とても、わかりやすい!
これからも、お願いしますm(_ _)m
色が見にくかったです
数学* 中1公式集
【受験】社会 歴史まとめ
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
【中1】理科まとめ
このノートに関連する質問
ここの問題すべて教えてください!多くてごめんなさい🙇♀️
【数学】二次関数の文章題 1枚目のように、私は周の長さが26以下であることから縦と横の和は13以下、かつABCDは長方形であることからその半分の13/2より2aは小さいと考えたのですが、何がまずいでしょうか? ちなみに答えは2枚目です
[数学、応用問題] 誰か解ける方いますか?
中学3年数学、二次関数の問題です。 大問3、4、6、8を解説付きで教えてください! 多くてごめんなさい…。 なるべく早めだと嬉しいです。わがまま言ってごめんなさい🙇♀️🙇♂️🙏
解き方なんでこの答えになるのか至急教えて欲しいです
解き方なんでこの答えになるのか至急教えて欲しいです
どなたかにこちらの問題の解説をして頂きたいです🙇🏻♀️ 中3数学・二次関数の問題です、よろしくお願いします。
関数y=¹∕₃x²について、xが次のように増加する時の変化の割合を求めよ。 (1)0から3まで (2)-1から4 (3)⅕から½ 二次関数です。特に2番と3番がよく分からないので教えて頂きたいです。
どなたかにこちらの問題の解説をして頂きたいです🙇🏻♀️ 中3数学・二次関数の問題です。
問1.2の(1)(2)の答えを教えてください!
このノートを友達に教えよう!