数学
中学生
解決済み

至急お願いします!!

問1 鍋に20°℃の水を2L入れて, 中火で熱したとき, 80°℃になるまでに 12分かかりました。 (1) 水の温度は一定の割合で上がると考えると, 0 1分ごとに何度ずつ上がりますか。 (2) 熱し始めてからェ分後の水の温度を y°Cとして, りをxの式で表しなさい。 問2 上のQと問1でわかったことから, ガス代 火力 鍋に 20°℃の水を2L入れて, 80°Cになるまで (1時間使用 熱するとき,強火と中火では, どちらのほうが 強火 約36円 ガス代が安くなりますか。 中火 約 20円
例1 円柱の形をした水そうに,深さ 3cm のところまで水が入っている。 この水そうに,1分間に深さが2cm ずつ増加するように水を入れる。 このとき,水を入れ始めてから で分後の水の深さを ycm とすると, リ= 2.c+3 となり,y=ax+b の形で表される 2ccm ycm から,yはxの1次関数である。 3cm 3cm 分後 せんこう 長さ 16cm の線香に火をつけると, 1分間に 0.5cmずつ短くなった。 このとき,火をつけてからむ分後の線香の長さを ycm とすると, 線香はx分間で 0.5.ccm短くなるから 例2 リ= 16-0.5.c 0.5.ccm 10 すなわち の 16cm ycm リ=-0.5.c+16 となり,y=ar+b の形で表される どの 加させ から,yはエの1次関数である。 分後 問3 1km 走るのに0.1Lのガソリンを使う自動車があります。 土 15 この自動車で,40Lのガソリンを入れて出発しました。 ckm走ったときの残りのガソリンの量をyLとして, りをrの式で表しなさい。 9p.214 29 問4 次の(1), (2)で, yはエの1次関数であるといえますか。 1辺ccm の正方形の周の長さが ycm 20 (2) 面積24cm? の長方形の縦がccmのときの横が ycm 9p.214 30 比例を表す式 y= ar は, 1次関数を表す y= ax+b リ= 0x + b の式で,定数6が0になっている特別な場合である。 このように, 比例は1次関数の特別な場合である。 Cに比例 定数の する部分 部分 a 一方, 反比例を表す式は y= であるから, 反比例は 1次関数ではない。 3章 1次関数

回答

疑問は解決しましたか?