国語
中学生
解決済み

中2:動詞の活用の種類
🌀動詞の活用の種類の分け方を分かりやすく
教えてください🙏
💭覚えるコツなども教えてほしいです🙏💦

回答

✨ ベストアンサー ✨

こんな感じですかね🤔
私はもう気合いで覚えましたw 頑張ってください!!

煉🌀💭

ありがとうございます!!
すごくわかりやすいです😭🙏

この回答にコメントする

回答

動詞には5種類あります

๑⃙⃘ 五段活用 
๑⃙⃘ 上一段活用
๑⃙⃘ 下一段活用
๑⃙⃘ カ行変格活用
๑⃙⃘ サ行変格活用

五段活用(いつつの音全てを使っているから五段)
↳例)歩く

上一段活用(真ん中をウと考えて上一つ(イ)使うから上一段)
↳例)用いる

下一段活用(真ん中をウと考えて下一段(エ)を使うから下一段)
↳例)寝る

カ変
↳来るのみ

サ変
↳する、〜するのみ

※カ変サ変はぜっったい覚えたほうがいいです🙆‍♀️

変格活用以外は未然形の”ない”をくっつけて考えてあげます。
例えば、”ねる”っていう動詞に”ない”をつけたら、”ねるない”と言わずに、”ねない”となりますよね。その活用した部分だけで、活用の種類がわかります。

覚えるコツとしては、
まず、接続するものをちゃんと覚える。

↳未然 ない、よう、う
↳連用 ます、た、て
↳終止 〜。(言い切り)
↳連体 こと、ので、とき
↳仮定 ば
↳命令 〜。(命令する形)

これをしっかり覚えておきましょう。
これを頭に入れたら、実際にやってみること。
休み時間とかに、自分で動詞を思い浮かべて、実際に活用する練習をします。これをやると結構頭に入ってきて、パッと活用の種類見分けることが可能になっていきます。これは結構おすすめの覚え方なので、ぜひやってみてください。

煉🌀💭

分かりやすくまとめていただきありがとうございました😭🙏

この回答にコメントする

こんな感じ!!(見づらいかも💦)
あと、覚え方ってより見分け方になっちゃうんだけど、
動詞に、助動詞の「ない」をつけて、「ない」の上の語がア段ならば五段活用、イ段ならば上一段活用、エ段ならば下一段活用になる!!
例えば、
聞かない→聞か(ka)ない→ア段→五段活用
見ない→見(mi)ない→イ段→上一段活用
出ない→出(de)ない→エ段→下一段活用
分かりづらかったらごめん💦

勉強頑張ってね!!

煉🌀💭

ありがとう😭🙏
すごくわかりやすい!!
頑張る👊✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉