物理
高校生
解決済み

問2です。写真2枚目が解答です。矢印の箇所の式変形を教えて頂きたいです。(2020年9月ベネッセ駿台共テ模試です)

第4問 次の文章(A· B) を読み、下の問い(間 1~4)に答えよ。 (解答番号|1 5 (配点 - 22) * 図1のように、ばね定数為の軽いばね1とばわ定数あの軽いばね2を連結し, ばね2を天井に固定して、ばね1に質量mの小球を取り付けた。ある位置で小 駅を静かにはなしたところ、ばわ1.2は船直になり。小球は静止した。重力加 速度の大きさをgとする。 天井 三ばね2 当ばね1 m●小球 図 1 問1 このとき、ばね1の自然の長さからの伸びは、ばね2の自然の長さからの 伸びの何倍か。正しいものを,次の0~Oのうちから一つ選べ。 1 倍 0会 O ( O 。 問2 ばね1とばね2がともに自然の長さになる位置まで小球を鉛直に持ち上げ てから,その位置で小球を静かにはなすと,小球は鉛直方向に単振動した。 ばね1とばね2がともに自然の長さとなる小球の位置を原点0として、 鉛直下向きにx軸をとる。小球が位置xを通過する瞬間の,小球の加速度 をx軸の正の向き(鉛直下向き)を正としてa, ばね1の自然の長さからの伸 びを ばね2の自然の長さからの伸びをxxとする。 次の文章中の空欄 ア ィに入れる式の組合せとして正しいも のを,下の0~Oのうちから一つ選べ。 2 小球が位置xを通過する瞬間に, ばねの伸びと小球の位置について、 X;十x=x という関係式が成り立つ。また, ばね1とばね2が及ぼしあう力に作用反作 用の法則を適用して,弾性力の関係式をつくることができる。これらを用い ると,位置xを通過する瞬間の小球についての運動方程式は, x 軸の正の向 きを正として, ma = ア となる。これより,この小球の単振動の周期Tは, T= イ となる。 ア イ 0 mg-(k」+ka)x 2元 kュ+kz m(ki+ ka) mg-(k」 +ka)x 2元、 k.kz kike x mg-+ke m 2元 k+kz kike ーズ mg-tke m(k) +k) kke 2。
●解説 A 問1 |1 ばね1の自然の長さからの伸びを d,ばね2の自然の長さからの伸びを dぬとする と、ばね1とばね2が及ぼしあう弾性力の大きさは,作用反作用の法則より、 正解の kidi= kadz が成り立つ。これより, di de である。 問2 正解の 2 小球が位置xを通過する瞬間、 ばね1とばね2が及ぼしあう力および小球にはたら く力は図アのようになる。小球の運動方程式は, ma = mg-k1x1 である。ここで、 ばね2 kex2 ズ」十x2=X kix」= k2x2 という関係が成り立つから、 kz kx ばね1 0F X」= k」+た。 と表される。これを①に代入して, kike kitke X1+ 2 ma = mg ーズ を得る。のは、 ymg xY kikz m(B1+ke) Mg(kitke) ki k。 図 ア a= と変形できる。小球の単振動の角振動数をωとすると,a=-o°{xー mg (kit Re) と表されるので, ω= kike k」kz Ym(kitee) m(k」+ks) kikz である。よって,小球の単振動の周期 Tは, T=£ 2元- 2元 の となる。
物理 物理基礎 作用反作用 力のつりあい フックの法則 ばね定数

回答

✨ ベストアンサー ✨

一つ目の式からx_2=x-x_1となるのでそれを二つ目の式に代入すれば良いと思います。

logout

ありがとうございます🙇🏼‍♀️できました。
ここの変形も教えて頂くことは可能でしょうか、、?

デーデ

無理矢理xの係数で括る感じです

logout

ありがとうございます🙇🏼‍♀️
解けました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?