英語
中学生

この3つの英文の意味を教えてください🙇🏻‍♀️
お願いします。

Scene 1 Food Travels around the 授業でジョシュが1分間スピーチをしています。 お 2 What is Josh talking about? Seabnue V pg I like cooking. When I watch TV, I see many ooo ki interesting dishes. There are many kinds of currysw のre recipes in Japan: curry and rice, curry pilaf, curry jis O pi Oe noodles, and even curry bread. I never heàrd of curry bread when I was in the Philippines. It's interesting.nsw 5 「4G TYO dal
Scene 2 さ スピーチのあと,ジョシュと朝美が話しています。 ?」 What will Asami and Josh do next Sunday? house. Asami: There's a good curry restaurant near mly Really? I want to go there sometime. T Josh: Asami: Meg and Kaito will go there this Sunday. If you have time, we can go with them. Great! I want to eat curry pilaf. Josh: Asami: Sounds good. You know, curry andrice originally came to Japan from overseas. From India, right? Josh: Asami: Well, you're half right. Josh: What do you mean? Asami: Read this book if you're interested in the other half. [73 words] (6
? How did curry come to Japan? Many people think curry came to Japan directly from India. But do you know that it really came from the U.K.? In the 18th century, special curry spices came to the U.K. from India, and curry became popular. 。 Later, a British company produced curry powder for sale. The cooking of curry became easy. In the 19th century, this curry arrived in Japan. Japanese chefs put flour in the curry, and it became thick. They also used big pieces of potatoes, onions, 10 and carrots. Then they put it on rice. This became the Japanese “curry and rice." [96 words]

回答

①わたしは、料理をすることが好きです。私がテレビを見る時、私は面白い料理を見ます。日本にはたくさんの種類のカレーのレシピがあります。カレーライス、カレーピラフ、カレーうどん、カレーパンなどです。
私がフィリピンにいた時はカレーパンと言うものを聞いたことがありませんでした。
だから、それは興味深いです。

②あさみ:私の家の近くにおいしいカレーレス
トランがありますよ。
ジョシュ:ほんとに?いつかそこに行ってみた
いです。
あさみ:めぐとかいとは、今週の日曜日にそこ
に行くつもりです。もし、あなたに
時間があるなら私たちは彼らと一緒
にそこへ行くことができます。
ジョシュ:すばらしい!わたしは、カレーピラ
フが食べたいです。
あさみ:それはいいね!カレーライスは元々
外国から日本に来たものです。
ジョシュ:インドからですか?
あさみ:そうですね。半分は正しいです。
ジョシュ:どういう意味ですか?
あさみ:もし、この本を読んだら残りの半分に
興味を持ちますよ。

③ 多くの人は、カレーがインドから直接日本に来たと思っています。 でも本当はイギリスから来たことをご存知ですか? 18世紀、インドから特別なカレースパイスがイギリスに伝わり、カレーが人気を集め、後にイギリスのある会社がカレー粉を販売しました。だから、カレーを料理するのが簡単になりました。 このカレーは19世紀に日本に伝わってきました。 日本のシェフがカレーに小麦粉を入れ、今のカレーになりました。彼らはジャガイモ,タマネギ,にんじんの大きなかけらを使いました。それから彼らはそれをご飯の上にのせました。 これが日本のカレーライスになったのです。

直訳な部分もあって分かりずらいかもしれません💦お役に立てれば幸いです🙇‍♀️

みそら

とても分かりやすいです😿
詳しく有難うございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?