英語
高校生

至急です❗️明日までの宿題です❗️🙇‍♀️🙇‍♀️

1〜3の答えが全てわかりません💦
教えていただけると助かります!
よろしくお願いします!!🙇‍♀️🙇‍♀️💦

| Choose the appropriate answer. 1. Everyone had the dinner. There was( )who did not have the dinner. a. everyone b. not everyone c. nobody 2. Everybody had something to do during the lunch time. ) to do during the lunch time. Nobody had( on a. everything b. nothing c. something 3. It is usual for me to go to bed before eight o'clock. It is( ) unusual for me to go to bed before eight o'clock. a. not b. so c. always 4. Whenever I meet him, I talk about the trip we had two years ago. I( ) meet him without talking about the trip we had two years ago. a. always b. have never C. never
2 Put the words in brackets into the correct order. 1.母が帰ってくる前,私は1時間日本史を勉強していました。 I( studying / been / for one hour / had / before / Japanese history ) my mother came home. I my mother came home. 2. あなたは私が帰ってくるまでどのくらい勉強していたのですか。 ( been / had/ long / studying / how / you ) before I came home? before I came home? 3.彼らは旅の計画を何ヶ月もしていた。 They( planning / been / had / trip / their ) for months. They for months.
3 3 Complete the sentences. 1. 隣の部屋で赤ちゃんが寝ている。 There( )a baby( ) in the next room. 2. 見てください。この排水管から水が漏れています。 Look. There( )water( ) from this drain pipe.

回答

大問1 (1),c
(2),b
(3),a
(4),c
大問2 (1)had been studying japanese history for one hour before
(2)How long had you been studying
(3)had been planning their trip
大問3 (1),is, sleeping
(2)is,spilled
かと思われます!解説が欲しかったから言ってください!

ぱいなっぷる

答えてくださり本当にありがとうございます!!
一つ質問なのですが、なぜ3の2のspilledはspilling
とはならないのですか?
前のページにこれらの問題に関する文法の説明みたいなページがあって読んでみたのですがよくわからなくて…💦
何度もすみません🙇‍♀️
よろしくお願いします!🙇‍♀️

甘味

ごめんなさい💦
Spillingです!予測変換で押し間違えてしまったみたいです!
しかし、時にはその場所に過去分詞が来ることもあるのでそっちも説明しておきますね!
この範囲は"分詞"といって、名詞を、動詞を使って"形容詞的"に訳すことができます!
例えば、"寝ている赤子"だったら、"sleeping baby"のように、動詞をing形にしてbabyを説明することができます!
しかし、"壊された窓"などの、「~された名詞」とくるときは"Broken window"のように動詞を過去分詞にしなければなりません!受動態と一緒ですね!
今回の例でいえば、漏れている水なのでそのままspilling(漏れているなのでleakingでも良いかもしれません、spillは溢れるの意味が強いです。)を入れてもいいのですが、溢「された」とかだったらspilledにする必要があります!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?