数学
中学生
この画像の(1)(2)(3)(4)の問題の
解き方を教えて頂きたいです。
お願いします。
証明のすすめ方●●
右の図のように,点Dを線分AB上に, 点Eを線
分AC上に, AD=AEとなるようにとる。
ZADC= ZAEBであるとき, CD=BEとなること
を示したい。次の各問いに答えなさい。
(2点×6)
3
A
D
E
(1)仮定を答えなさい。
印 封
B
C
もSDB=DDE
(2) 結論を答えなさい。
(3) 仮定から結論を導くには, どの三角形とどの三角形の合同をいえ
ばよいですか。
00 0 0
KCDEにお
と
(4) 前問(3)であげた2つの三角形で, 合同であることをいうために前
問(1)の仮定と,次の角が等しいことを示す。 コにあてはまる根拠
となることがらを書きなさい。
の
な角だから,
VBS フ0DL
ZDAC=Z
D
2
(5) 前問(3)を証明するときに使う三角形の合同条件を答えなさい。
F
基礎編 9
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉