質問
中学生
解決済み

バドミントン部のみなさ〜ん
負けず嫌いな私に
バドミントンのアドバイスをくだちゃい。
よろしくおねがいします。
【追記】家でできる練習方法も教えてくれると、
    ありがたいです!

バドミントン部 練習 アドバイス

回答

✨ ベストアンサー ✨

〉負けず嫌い
は、バドには重要な要素です。

私も一時、バドをしていたので、多少の知識を書きますね。
ただし、顧問の先生が言っていたり、バドの選手にとって当たり前の事でもあります。(もし、中1なら、秋の新人戦前にこのことが理解できていたら、圧倒的に有利です。)

【まずは、日頃の練習で心がける事】
①自分のエンドラインから、相手のエンドラインへ高くて急降下するハイクリアを打てる。
理想は、対角線で一番遠い距離で正確に打てる。
②自分のコートのどこからでも、相手のコートのどこへも正確にハイクリアとカットとカットが打ち分けることができる。
③ネット際は、しんどくても、先に移動して、ネットより高いところで、シャトルにふれる。=シャトルの位置がネットより高いので、落ちるだけで相手コートに入る。余計な振りをしなくてもコントロールだけでいい。

【次に、戦い方】
①ができたら、相手の返球が自陣の前に落ちるので、左右のエンドラインに振って1点を取る。サーブ権を持てれば、ひたすら、ロングサーブで、エンドラインを狙う。相手のレシーブのミスを誘って加点していく。中1殺しの必勝パターン
①では勝てない(相手が返球ができる場合)は、②をする。できるだけ左右や前後に振ってあいてを疲れさせる。8対8くらいまでは、点差より、相手のスタミナを切ることを考える。②を徹底すれば、相手は、スタミナ切れで、動きなくなり、戦意喪失で、今まで取れていた球も捕らなくなる。一気に点差が開く。
もし、②でも勝てない場合は、自分がスタミナが切れても、最後まであきらめない。ひょうっとしたら、相手が途中でスタミナが切れるかも知れない。切れなくても、トーナメントの次の試合で、あっけなく負けるように、最後まで嫌がらせをする。

【家でできる練習】
・ハイクリアを強化する練習。
・足腰が大切なので、試合をイメージした(自分も左右上下に振られるが、そんな中でも相手を左右上下に振り返す)フットワーク入りの素振り練習。これは、公園など広いところが良いかも。
イメージをつけるために、youtubeとかで、バドの試合を見るのも良いです。オリンピックより、高校生とか中学生の動画の方が良いと思います。理想は、中3が最後の大会で戦っている試合で、うまい選手の動きをイメージすると良いです。
・足腰とスタミナが大事だから、地味でもひたすら長距離を走る練習。陸上部の持久力向上練習みたいにダッシュとジョグを交互にする。
こんなところでしょうかね。

★地味でしんどい練習ですが、バドは、スタミナが切れた方が負けです。うまくても、動けなかったら意味がない。
コロナで、みんな練習量が減っています。スタミナがあれば、多少の技量の差をくつがえせるので、番狂わせの勝敗に、今まで以上に持って行けるかも知れません。

戦術 戦略
ひふみ

訂正
×正確にハイクリアとカットとカットが打ち分けることができる。
○正確にハイクリアとカットとドロップが打ち分けることができる。
追加、ヘアピンはできるだけ、ネットより上(落ちきらない状態)で相手ネット前に落とす。その時、対角にすると、シャトルの起動がゆるやかになる。
スマッシュは、ま、打てるという前提です。それまでのプレーで、相手の体勢を崩してから、スマッシュ!

空と羽。

こんな長文ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

この回答にコメントする

回答

簡単ですぐできる方法だと、
ネットと同じ長さを測ったスズランテープなどを壁と壁の間(廊下)に貼ってショートサービスの練習をしたり

フォア、バックの握り方に注意しながら8の字回しをするのがオススメです!

部活の廊下練、ステイホーム期間にやっていた練習です😁ぜひやってみて下さい!

Clearnoteユーザー

すみません、ネットと同じ高さですね😅🙇‍♀️

空と羽。

ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉