Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
解説お願いします🙇♂️
数学
高校生
4年弱前
流空
解説お願いします🙇♂️
回右の図のように, AB=5cm, BC=9cm の平 行四辺形 ABCD がある。このとき, ZBCD の 二等分線と辺BA の延長線の交点を点Pとする。 線分 CP と辺 AD, 対角線 BDとの交点をそれ ぞれ点Q, Rとする。また, 辺 CD上に点Sを, CS:SD=3:2となるようにとり, 対角線 BD と線分 PSの交点を点Tとする。 次の各間いに答えよ。 (1) BR:RD を求めよ。。 (2) 線分 PBの長さを求めよ。 (3) BT: TD を求めよ。 (1) ACBD(-みい2.CRはLBCDのニ等分絵であるから. BR:RD= CB:CD = 9:5 (2) PB/DC#y PB: CD= BR:RD- 9:15, cp-5cmより PB= 9cm (3) PBI/ 5D り BT:TD=1PB:SD , SD= \cb=2em ,2.B7:TD=9:2 P Q D T S R B 9:5 9 cm 9:2 CM (4) RT:BD ウェオである。(ア~オには1けたの整数があてはまる。) アイ (),(3)か5 線分BD-1関するととが左のようたかる。 Oatta 即 O,Datcは BD=回なので、BD- GAと 社-し2ええればよい。 D 7 イ ウ I オ 7 5|4 B 2 (5) 対角線 BD上に点Uを, 四角形 ABRQと三角形 ABUの面積が等しくなるように とる。このとき, 点Uの位置を下の図に書き入れて, その位置を説明せよ。 また,BU:UD を求めよ。 P A T U R S B C 点Uの位置の設説明 線分BD上にあって AR / QU を満たす点 BU:UD= /0| 25 (5)の解説 平行線による各績変みにより。上の図のようにひの位置が決る ARI/QUより RU:UD=AQ:QD AP/DCより Aの: B" AP:DC = 4:5 よって、RU:UD= 4:5 D じじをAト統一して考えるとわがりやすい. BU:UD= A+ム: △ = (ol:25
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
12分
なぜx+y=X,x-y=Yと置いたのにxをXに、yをYに置き換えられるのですか?
数学
高校生
21分
数Iの二次関数の問題です。 「点(3,0)でx軸に接し、…」と問われたら、頂点の座標は(3...
数学
高校生
21分
矢印のとこの途中式を書いて欲しいです。なんでそうなるのかがわかりません、よろしくお願いしま...
数学
高校生
約1時間
赤い線が引いてあるところで、xで割るのにx=0の時と0でない時で場合分けしていないのはなぜ...
数学
高校生
約1時間
この問題についてで、解答と最初の計算は合っているのですが、途中から違ったように計算していて...
数学
高校生
約1時間
この問題の解答の右下らへんの黒い(をしてる部分の変形が思いつきません。どのように考えたら思...
数学
高校生
約1時間
この問題で、✕との関係式を作る時、写真のようにして作ったら解答と違くなってしまったのですが...
数学
高校生
約2時間
この問題を教えてください!! 2024年共通テスト追試です
数学
高校生
約2時間
: mathematics 順列 47の(1)です . 手順1の 2通り、2!通り...
数学
高校生
約2時間
至急!!!! ⑫の平方完成した式と手順 ⑤が②になる式と手順 この2つ教えて下さい!!!!
おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第4章 指数関数と対数関数
3373
8
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第5章 微分と積分(前半)~微分係数と導関数~
3033
8
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第5章 微分と積分(後半)~積分~
2354
5
みいこ
数学Ⅱ公式集
2031
2
エル
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選