英語
高校生
解決済み

時制の一致と話法について質問です。
507のthat節の主語がIに、508の主語がhimに変化するなど、人称代名詞が変わるとのことですが、何故that節の主語がこのように変わるのか分からないです…。
解説には、「伝道者から見て適当なものに変化させる」と書いてありましたが、分かりませんでした。
解答、よろしくお願いします

507 (a) He said to me, “You will be sorry for it." ロロ (b) He ( ) be sorry for it. ) me that ( ) ( (四天王 508 (a) He said to me, “Don'tcall me after ten." ロロ (b) He told me ( ) call ( ) after ten.

回答

✨ ベストアンサー ✨

セリフなのかナレーションなのか、の違いと考えて理解しています。

a 彼は私に言った「君はそれを残念に思うだろうね」

b 彼は私に、私がそれを残念に思うだろうと言った。

解答、ありがとうございます
理解しやすかったです。

この回答にコメントする

回答

こんばんは。
今から解説しますが、まだ中1なので、今持っている自分の実力で解説します。
間違っているかもしれませんが、多分合ってるので大丈夫かなと思います。
私の解説が納得いただけるとうれしいです

thatは翻訳すると、「その・それ・あの・あれ」という意味になります。
507の問題は人について書かれているので、thatは「あの人」と翻訳することができます。
そして、日本語で「あの人」というのは、相手が自分に対して使うのが「あの人」なので、
自分のことは「あの人」とは言いませんよね。なので、自分のことなのでIに置き換えます。
508の問題も人について書かれています。
この問題で例を挙げると、Iとmeの関係と似たものですね。
Iは翻訳すると、「私」という意味になります。
そして、meを翻訳すると、
「私の」という意味になります。
そこで、元の話に戻りますが、
Heは翻訳すると「彼」、himを翻訳すると「彼の」という意味になります。
なので、この問題では彼から彼のに置き換える場合の問題なのでしょう。
これで以上です。

解答、ありがとうございます。参考にさせていただきました

rika*

いえいえ
納得いただけましたか?
よかったです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?