その方法が効果的かどうかはその方法だけで判断することはできません。
学校のワークをやる際に、模範解答を見ながらやった気になっているなら効果的ではないですが、もう一度ゼロから解きなおせば、十分効果的と思います。
高2で一般的にやるべきことはこれまでの国数英の総復習と理社の基礎固めだと思います。あとは、余裕があるならオープンキャンパスなどに行ったりして、いろいろ調べておくのもモチベーションにつながったりしていいかもしれません。
どんな勉強法がいいかは基本的に誰にも分りません。勉強法はyoutubeなどで調べればいくらでも出てきます。それを見て勉強の一部に取り入れたり、いろいろな勉強法を実践したりしてみて自分に合う勉強法にしていくしかないと思います。
最初は何をすればいいかわからないのはみんな同じです。とりあえずやってみることをお勧めします。
勉強方法
高校生
学校のワークの解き直しは復習に効果的ですか?
今高2で夏休みの宿題が終わって勉強しないといけないのですが、どの方法が復習にいいのかあまりまだわかっていません。
もしいい方法があれば教えてください。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます。
調べて取り組みます!