技術・家庭
中学生
解決済み

夏休みで「発明創意工夫作品」を作ろうという宿題があるんですが、身の回りや生活をしている中から、
「不便だなぁ」、「こんなものがあったらいいな」と思うものを見つけ、どうしたら「便利になるか」などを考えます。

そして作品を制作するための計画を立てるんです💭

これはやりたい人だけなのですが実際に作品を制作します💦

まず、私生活で中々困るような事が見つかりません( ; ; )
皆さんなら私生活で困って改善して欲しいものなどありますか?あったら教えて欲しいです!ぜひ参考にします🙌🏻

回答

✨ ベストアンサー ✨

勉強系ではないけど、髪ゴムとかヘアアクセをしまう箱(?)みたいなのはあると便利だな〜って思ったよ!
また、なにか思いついたら教えるね(*´∀`)♪

この回答にコメントする

回答

https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/1245734
の課題とよく似ていますね。
これって、同じ学校?
もしくは、同じ発想の技術の先生がいる?(もしくは、一部の地域では、一人の技術教師が複数の学校を受け持っている?)

★細かな点ですが、制作と製作の違いについて、形のある物作りは「製作」で、映像など、形のない物作りは「制作」です。

【本題の前の前置き】
前提について、先に示したリンク先のQ&Aでも、書きましたが、先生の課題設定が乱暴過ぎる。(先のリンク先参照。)
一応、自由課題にしているが、提出は成績に反映されるだろうから、「地獄の沙汰も金次第」のように「成績の沙汰も金次第」になりかねない。
富める親の子は、益々成績に富み、職業選択が有利になり、収入の固定化や格差を生みかねない。

技術の先生も、真面目にこの4月から始まった新指導要領を遵守したいのでしょうが、丸投げ状態ですよね。
ちなみに、
Q1:彩 春 ᜊﬞﬞ ♔‪𓂃 𓈒𓏸さんは、学校の技術の先生から、「発明創意工夫作品」の例とか、課題について詳しく授業で解説を聞きましたか?
もし、聞いたのであれば、その内容も教えて下さい。
それによって、どんなことを技術の先生が想定しているのか(その先生が、認知や認識できるのか)知りたいです。

〉まず、私生活で中々困るような事が見つかりません( ; ; )
そらそうですよ!
①正直、今の生活に不満があれば、もう、その不満解消のために、100均とかホームセンターですでに何か物をかている。
②そもそも、日々の生活がそんなもんだと思っているので、不満があるかどうかもわかっていない。(不便でも、生物の環境適応能力があるので、住めば都)
なのですから。

【本題】
発明なんて、大人でも難しい。そんなの、課題を設定した技術の先生自体無理だと思います。
そうなると、自分にとっての工夫で良いのではという仮説が成り立ちます。
だったら、自分なりの工夫を説明した文章を添えたら良いのではないでしょか?
★そうなると、技術力というより、文書化力(国語力)が勝敗を決めるような気もします。
書き方は、困っている点→その困っている点の拡幅した工夫点という書き方でしょうか。
課題の設定→問題解決

①工夫程度で良いのなら、伸縮性の本棚で、本の量によってスペースの有効活用できる。本棚だから、小学校の夏休みの工作や、中1の木材加工の実習程度の技術力で可能。工作は、カインズホーム(ホームセンター)の工作室を利用すれば、材料購入から加工まで比較的簡単。
https://10209.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=1020001&date=20131201&no=7
②まずは、検索をする。
たとえば、
木工作品 工夫
https://kncic.wordpress.com/2014/12/14/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4%E5%89%B5%E6%84%8F%E3%81%8F%E3%81%B5%E3%81%86%E5%B1%95%E8%A6%A7%E4%BC%9A%E8%A1%A8%E5%BD%B0%E5%BC%8F/
http://www.expocenter.or.jp/?post_type=invention&p=3807
自分が不便を感じ、ネット検索で、アイディアを膨らませ、実際に作ったって、ストーリーです。
パクリであり、オリジナルの工夫はないと言われる可能性はあります!
しかし、
誰も考えたことのない物を中学生が作れると思っている先生がお花畑だと思います。
それなら、
そんなことを言う技術の先生に、先生はどんな「発明創意工夫作品」があるんですか?と質問して下さい。
まず、答えられないでしょうね。

主体的・対話的深い学び 工夫 ひらめき 発明 創造=想像から(想定から)
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?