私も今年二級に受かりましたが、やはり準二級と難易度の違いはあまり感じませんでした!しかし、やはりテーマは社会的なものになるので、関心を持っておくといいと思います!
回答
僕は準2と2級どちらも受かりましたが、準2と2級は2次試験の難しさはたいして変わりませんでした。
例題が載ってある問題集を購入し、それを解き自分の思っていることを自分の知っている英語に入れ換える練習や、使える表現を覚えておく、などがいいと思います。
また、問題文の中から答える問題などは、答え方がある程度決まっているので覚えておいたほうがいいと思います。
アティチュードは、入室時の簡単な挨拶、good luck!等と言われたときにyou too!等と答えるといい印象を与えると思います。
あまり変わらないと知り少し安心しました💦
アティチュードのことまで細かく答えてくださってありがとうございます😊
何級ですか?
2級です!
中学生で2級ですか!
凄いですね。
準二級の面接もクリアしてるので
自信持っていいと思いますよ!
2級で大きく変わるのは絵を見て答える問題が
ストーリー形式で答える3枚の絵になる事なんですが
絵が三枚になっただけでやることは
ほとんど同じなのでストーリーを繋げるための
フレーズだけ抑えておけばいけると思います!
あとは模擬練習するのみです!
頑張って下さい!
細かくありがとうございます😊
頑張ります💪
ありがとうございます☺️
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
ありがとうございます😊