もう既に言われていますけど、三人称単数現在形のときは動詞の末尾にsが付きます。
上の分の主語になっているTomは三人称単数なのに動詞のreadにsがついていません。
readの過去形はread(発音は変わる)だから一見現在形に見えますが、上記のことを踏まえれば過去形だとわかるはずです!
英語
中学生
この答えが、
This book was read by Tom.
と過去形の文だったんですけど、現在形と過去形の見分け方ってありますか??
答えが現在形じゃダメな理由はありますか?
教えてください🙏🙏
)内に入る適当な語を書きなさい。
[4 次の能動態の文を受動態の文に書きかえるとき, (
(1) Tom read this book.
This book(
) Tom.
回答
主語が三人称単数、そして現在形の文の場合、動詞のおしりにsまたはes(例外あり)がつくのはご存知だと思います。
この文では三人称単数の主語Tomなのにreadにsがついていません。
なのでreadの過去形を考えてみましょう。
全く同じスペルになるはずです。
なのでそこから過去形だと見分けましょう。
よく聞かれやすいことなので覚えておいて損はないと思います。
長ったらしい説明ごめんなさい🙏
お役に立てれば幸いです^_^
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉