化学
高校生
(4)が全体的に分かりません。
①はなぜ、このふたつが緩衝液になるのか
②は丸々分かりません
よろしくお願いしますm(*_ _)m
*160.〈リン)
リンは自然界では単体として存在せず, リン酸カルシウム等の形で産出される。l
ン酸カルシウムを電気炉中でケイ砂とコークスと混合して強熱すると,リンは蒸気とた
って発生する。この蒸気を水中に導くと a]が得られる。この a]はbと
c]の関係にある。リンを過剰の酸素中で燃焼させると dが得られる。この
に水を十分に反応させると, リン酸が得られる。
(1) 空欄a
d
日
d]に最も適当な語句を記せ。
B]には化学式を, C]には係数を入れ, 下線部(ア)の化学反応式を完成
(2) 次の A
せよ。
A
+ 3SIO2 + 5C -
3 B
+ 5CO + C P
(3) 下線部(イ)のような操作を行う理由を簡潔に答えよ。
す(4)下線部(ウ)のリン酸は三段階でイオン化する分子で三価の酸である。 リン酸の第一,
第二,第三電離定数 (mol/L) は, 順に25℃で10-2.12, 10-7.21, 10-12.7 である。
0生体内(pH=7.40) で緩衝作用を行う除イオンとして主なものを2つ, イオン式で
[09 福岡大)
た
子
示せ。
房
② 0.0575mol のリン酸に0.500mol/L の NaOH水溶液を加えて, 25℃で pH=7.40
の緩衝液を調製するのに必要な NAOH水溶液の体積 [mL] を答えよ。三段階の中
和反応は段階ごとに順次起こる。必要ならば10°.19_1.55を用いよ。
子
[09 岐阜大)
モル分率
[H.PO.]:[HaPO,-]: [HPO,?-]: [Po,-]
※0
[H*]を変化さも
様の計算を行う
となる。
1:
105.28
※D4
100-17
105.47:
よって、HaPO, と HPO?- が主に存在し, 緩衝作用を示す。
2 HaPO4 + NaOH
NAH2PO。 + H:0
ラ
第1中和
むは,アルカリ金属と
リ土類金属の陽イオン
人*, Ca'*, Ba*+)の散
記こる。
HPO。 HaPO
NAH2PO。 + NaOH
NaHPO。 + NaOH
NaHPO4 + H20
第2中和
NasPO, + H2O
第3中和
第1中和が完了した後, 第2中和のどこかで①の緩衝液ができる。
第1中和に要する NaOH水溶液をV [mL] とおくと, HaPO4 と
等モルなので
2 46E
pK
pK。
CaO, CuO, Fe.0;%
線は水に溶けやすい。
V
0.0575=0.500×
V=115(mL)
1000
[HPO]
※の
O, SO2, SO:, SIO,
こど。
常温で気体。
(i)式
=100:19=1.55 より,
NAOH 1
[HePO,]
[HPO。-]: [HPo,?-]=1: 1.55
この比は,モル比とも考えてよいので, この比になるまで
NaOHaq を加える必要がある。 したがって
HePO
NAOH
HaPO
HPO,
水に少し溶ける。
1.55 ※②
-=185(mL)
1+1.55
115+115×-
( )は比
161(1) カリウム
P.O10 + 6H2O
→ 4H3PO』
(※7
(2) リン酸カルシウム Cag(PO.)。 は Ca?+ と PO, - のイオン結合か強
く,水に不溶で骨や歯にも含まれている。
この反応では Cas(PO.)2が高温で CaO と P.O:oに分解する。
CaO は SiO2 と反応して CaSiO, となる。また, P4O10 は Cによっ
て還元される(P: +5→0)。
Cas(P
※の4
と過り
酸肥料
(4) 0 各電離定数に [H*]=10-7.40 を代入すると
(10-7.40). [H.PO4]
[HaPO.]
(10-740)- [HPO?-]
[HPO]
(10-7.40). [PO -]
[HPO-]
[H.PO]
[HPO]
[HPO-]
[HaPO。]
[PO-]
[HPO,-T=10-5.3
=10-2.12
-=105.28 ……(i)
=10-7.21
-=10°.19 …(ii)
=10-12.7
(価)
86 化学重要問題集
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81