数学
中学生
解決済み

夏休みの宿題なんですけどこの△yってどうゆう意味なのか教えて欲しいです🙇🏻‍♀️授業で出てきたことがなくて

(33) ! 4=ax-1でスの値 が-2から3まで増加する とき/24=ー10となる. aの値を求めよ V AX=5 こんとき ー10 AY a= -2 5 9 の ra
中3

回答

✨ ベストアンサー ✨

わたしも初めて見たので推測です。

簿記とかだと△はマイナスの意味で使いますが
新聞の株価欄とかは△増加 ▼減少だっような…。
問題から考えても増加量を表しているんだと思います

△y=-10・・yの増加量は-10
△x=5・・xの増加量は5

「△y=-10は▼y=10じゃないですか」
とかいうと、先生びっくりするかも笑笑

森本

すごい...!ありがとうございます!

なゆた

どういたしまして。。。
褒められて恥ずかしい(//▽//)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?