数学
大学生・専門学校生・社会人

全く理解できませんでした。どなたか教えていただけませんか?

13*自然数nに対して, 1からnまでのすべての自然数の集合を Nとする。 Nから N への写像f が次の条件 「i,j が Mの要素で, isj ならば, つねに f(i)<f())」 をみたすとき,f(k)=k となるN の要素kが存在することを示せ.
牛(ロー) ると 13*(解答1](数学的帰納法) 「1Sf(1)Sf(2)<…sf(n)<nならばf(k)=Dk となる k (1ハんニn)がある」. …0 これを数学的帰納法で示す。 (i) n=1 のとき, 1<f(1)<1 ならば f(1)=1 であるから, ① は成り立つ。 (i) n=1 (21) のとき, ①が成り立っと仮定すると, n=l+1 のとき, f(1+1)=1+1 ならば k=l+1 として①は成り立つ。 f(1+1)<1 ならば1<f(1)<f(2)<…. ハf(1)S1 であるから,数学的帰納法の仮定から, ① は成り立つ. よって, ① は n=1+1 のときも成り立つ。 以上の(i), (i) から, ①は任意の自然数 n について成り立つ. (終) 【解答2)(背理法 1) 「1SkSn である任意の k に対して, f(k)キ1k である」
と仮定する。 条件より 1Sf(1) であるが,仮定②より f(1) +1 だから 2f(1). これと条件より 2<f(1)sf(2) であるが、 ② ょり f(2)キ2 だから 34f(2). これを繰り返すと,n+1<f(n)となり、fが N から N への写像,すなわち 1Sf(k)Sn(1sksn) であることに反する。 (終) f(k)=k となる k(1<kハ») がある。 【解答3)(背理法2) 「F(k)=k となる k (1<kSn)がない」 と仮定すると,右図において, 点(1, f(1)) は直線 ソ=x より上にあり,点(n, f(n)) は直線 y=x より下 にあることになり,点(1, f(1)) から点(n, f(n)) まで 非右下がり(: isjならば f(i)<f()) で進めるこ とになるが,仮定から対角線上の× 印は通れないからこ n 3 2 れは矛盾。 x : f(k)=k となる k(1<kいn) がある. (終) 0123…n-1n 【解答4)(集合の利用) (i) f(n)=n なら, 題意成立. (i) f(n)キn なら, 条件から f(n)<n. よって,集合 S={k|f(k)<k} を考えると, Sキゆ.(: nES) S の要素の最小数を ko とすると, f(ko)<ko(キ1). ここで,f(ko)=k, とおくと, kくんo. f は非減少関数だから f(ki)<f(ko), かつ k」年S だから, S の定義から f(ki)>kf(ko). : f(ko)=k=f(ki) (1<kSn). f(k)=k をみたす k (1<kSn) がある。 よって, (終)

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉