数学
中学生

自作問題なんですけど結構難しいと思います。
代入と分配法則知ってれば解けます。
単純にどれくらいの人ができるのかしりたいだけです

1944=(□X+2)(△X+7)
のとき△と□にる素数を答えなさい

回答

正直分からないんですけど
これってxがどんな数でも成り立つって事でオッケーですか?

あるる

僕がやったやり方はX=10のときしか使えませんけど、成り立つかもしれないです

Milk

xがどんな数字になるか示されていないと、
=で結ばれている以上、どんな場合でも左辺と右辺は絶対一緒の数になる必要があります。

例えば□に2が△には3が入るとした時にはxが387の時は成立しますが、xに他の数が入る時には成立しなくなります
左辺と右辺がイコールにならないですから。

だから、この式を解くには情報が足りない、というのが答えかなと個人的に思います

あるる

なるほど、では、2桁の整数にすれば行けますかね?。

あるる

Xを

Milk

xに11、13、15をそれぞれ代入して1944になったら言えると思いますよ

あるる

何故11.13.15を代入するんですか?

Milk

適当に選びました。
その他3つの場合で成立したら、まぁ言えるかなって感じで

Milk

ちなみにこれは、x=10のとき
□が7、△が2で合ってます?

たこまるゆま

いえす。

Milk

正攻法は別として、暗算でいけるかなって思います

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?