化学
高校生
31の(4)なのですが、原子番号が小さいほど原子は大きいって事と同じ考え方ではだめなのですか?
あとイオン化エネルギーと電子親和力の違いを詳しく教えてもらいたいです🙏🏼
31.第2周期の元素 。 周期表の第2周期の8種類の元素を, 原子番号順に a, b, c, d, e, f, g, hi
する。
b[ 2 族)
e[15
族
Y元素 b, e はそれぞれ何族の元素か。
(2)価電子の数が(i) 4個 (i) 6個 のものはどれか。
(3)(i) 一価の陽イオン (i) 二価の陰イオン になるのはどれか。
(4) イオン化エネルギーが (i) 最大のもの (i) 最小のもの はどれか。
(5)電子親和力が最大のものはどれか。
32. 周期表と元素
次の
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81