✨ ベストアンサー ✨
ベトナム戦争は1955年ごろから1975年までのおよそ20年にわたって繰り広げられた戦争で、ソ連や中国などから支援を受けている北ベトナムと、アメリカや韓国、オーストラリアなどから支援を受けている南ベトナムの間で起きた戦争です。
最終的に北ベトナムが勝利し、ベトナムは統一される(だから正解はウなんですね)のですが、それまでに大量の死者を出しました。
それを踏まえて問題を見ていきましょう。
アの同時多発テロは2001年に起きた出来事で、そのときアメリカが空爆したのはアフガニスタンです。ベトナム戦争と時期が違うのでこの選択肢は違うと分かります。(ちなみにベトナム戦争時にアメリカが北ベトナムを空爆していたのは事実です。)
イの警察予備隊(現在の陸上自衛隊)は既に1950年に出来ていますのでこれもベトナム戦争と時期が違います。この警察予備隊が出来たきっかけは1950年の朝鮮戦争が起きたことで、マッカーサーの指示で生まれました。
ひとつひとつを教えて頂きありがとうございます。