物理
高校生
(4)の解き方を教えてほしいです 答えは2/3Lです
お願いします!
【カ学的エネルギーの非保存 ② )
質量m の物体を初速0で左の斜面から滑らせたら、 右の斜面の図の位置で
一瞬静止した。 長さLのAB間にだけ摩擦がある (2012 センター試験より)。
Oon's
h
A
B
L
(1)はじめのカ学的エネルギーE」, 後の力学的エネルギーEaはそれぞれ
いくらか。最下点を基準面に取る。
系下点を基種ととると
Eに Otmgん
F0* mg 音れ 、きれ
サー
(2)動摩擦力によってされた仕事W' はいくらか。
Eュ-EiにW'より
るmgれ- mgえ.忘mgれ
(3) AB 間の動摩擦係数μ'を求めよ。
NoFで等い。
w: -Fx
しいa
ī
ードNト
gれ=ードmgL
M、
/OL
L-
3ん。
/OL
(4)最後に止まった点をXとすると、 AX の長さはいくらか。 Lの倍数で
表せ。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉