回答
回答
「おほへる」が歴史的仮名遣いで「おおえる」が現代仮名遣いですかね?
現代仮名遣いは、簡単に言うと読み方のことです。
「おほへる」は、「おおえる」と読みます。
昔は、「お」と読むものを「ほ」と書いたり、「え」と読むものを「へ」と書いたりするものがあったからです。
今も、「〜へ行く。」などの「へ」は残っているので、これは現代仮名遣いでも「へ」と書きます。(「おほへる」の場合は違います。)
ありがとうございます!
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!!