英語
中学生

過去形、現在形、未来形の区別の仕方を教えて貰いたいです。
だいたいは分かるんですが、「え、これ過去形なの!?」ってなるときがあるので、いい方法があったら教えてもらいたいです。
あと、be going to とwillの使い分けを教えてもらいたいです。最初から決めていたこと、その場で決めたことというのは分かるのですが、ときどきよくわからない問題も出てきます。文字数とかも分からない場合はどうやって使い分けるか教えて貰いたいです。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
分かる方いたら教えて欲しいです。お願いします🙇‍♀️

回答

☆過去形、現在形、未来形の区別の仕方
 過去形…過去に起こったこと
 現在形…は今現在の状態や習慣的に行っている動作について示すとき
 未来形…まだ起こっていないが将来起こるだろう出来事

 うみはる。さんと同じで、「え、これ過去形なの!?」ってなるときがわからないですが、
 https://mysuki.jp/english-present-tense-22983#page2をみれば、大体わかると思います。
 

☆“be going to” は既に予定していたことや、計画していたことについて話す際に用いられる。
 例)A:Are you free to tomorrow?(明日ひま?)
   B:Actually, I’m going to clean the whole house tomorrow.(実は、明日は家の大掃除をするつもりなの。)

 家の大掃除をすることは予定を訊かれる前から決まっていたことなので “be going to” を用いる。

 ”will” はその場で決まったこと(発言する前は決まっていなかったこと)について話すときに用いられる。
 例)A:Someone needs to take the dog for the walk.(誰かが犬を散歩に連れていかないといけないな。)
   B:I'll do it.(僕が行ってくるよ。)

  Aの発言に対してBは「犬を散歩に連れて行く」ことを決めた(Bは犬の散歩をするという予定は立ててなかった)ので、
  ”I’m going to do it.” は不適切。

わかんなかったら質問してください!
(わかりにくくてすいません🙇)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?