数学
中学生

写真のような方程式の問題は、答えには数字だけの形ではなく、x=数字を答えにすればいいんですか?x=とかそういうのは必要ですよね…?

テ 例 5.c=3.c-6 ST 4 3.x を移項すると 5.c-3c=-6 ←文字を含む項も移項できる ただと 2.c=-6 x=-3 6.c-19=2.c+5 ないこ とを表す -19と 2.c をそれぞれ移項すると ↑2つの項を同時に移項してもよい 0 6.c-2.c=5+19 4.r=24 む=6 | 第3章 方程式
中1数学

回答

はい、必要ですね。その上下に並んだ式ってあくまでも別々の式なんですよ。

4x=24
x=6

って並んでますけど、これって要するに「4x=24になるんだったらx=6でしょ」って意味なのでね。

それが急にxがなくなってしまったら「4x=24になるんだったら=6でしょ」という訳の分からないことになってしまいます。
「え、何が6と等しいって言ってるの?」って話ですからね。

この回答にコメントする

はい!必要です!
中2で、文字(今で言うxみたいな感じ)が2つになった方程式をとく時にりかいできるとおもいます!
今から習慣づけていたら、らくです!
頑張りましょー!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?