回答

✨ ベストアンサー ✨

①はA一箱、B二箱だと思います
解説
36個の商品をAは3個、Bは4個、Cは5個ずつ入れて必ず一箱は作り余りは出さないという問題です。
①はCをたくさん作りたいのでまずA+Bして7個になります。しかしそれだと36−7=29で余りが出てしまいます。なのでBの箱を一つ増やしてみると7に4足して11になります。36−11すると25になりますよね。25だと5個ずついれると5箱作ることができ、あまりが出ません。ちなみにAを増やしても3+3+4で10になり割り切れず更にAを一箱増やせば13になって割り切れず引いても23になり上の解説より少なくなってしまうので間違ってると思います。
解説が分かりづらくすみません💦間違ってるかもしれませんがすみません💦

りんごとかげ

分かりづらいところがあれば質問してください( ꈍᴗꈍ)

この回答にコメントする

回答

②はA⇢6箱 B⇢2箱 だと思います。
Aの数がCの数の3倍なのでAの方が多くなります。C一箱、A3箱にするとC一箱で5個+A3箱なので合計9個=14個となります。そして数を調整するためにBの箱をふやすのでつまり4個ずつ増えていきます。18,22,26,30,34となりあまりができてしまうのでこれは違うということになります。ではCを二箱にしてみるとC二箱で10個+AがCの3倍なので6箱で18個=28個になります。そしてBで調節すると32,36とぴったり36になりました。つまりBの箱を二箱増やしたので答えがA6箱、B2箱になるのではないかなと思います。違ってたらすみません💦質問あれば答えます。

麗(うらら)

わかりやすいです!!教えてくださりありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?