4.
(1) a. (should) ※It is natural that+S+should ~ Sが~するのは当然である
b. (well) ※may well ~ ~するのは当然である
(2) (should) ※advise that+S+should ~ Sが~するよう助言する
(3) (only) (to) ※have only to ~ ~するだけでいい
5.
(1) …, you had (better) (not) do any exercise today.
※had better not ~ ~しない方がいい
(2) I would (rather) stay home than go out.
※would rather ~(動詞の原形) than …(動詞の原形) …するよりむしろ~したい
(3) I might (as) well throw my money away (as) lend it to him.
※might as well ~(動詞の原形) as …(動詞の原形)…するくらいなら~する方がいい
6.
(1) You (ought not to speak ill) of others. ※ought not to ~ ~するべきでない
あなたは他人の悪口を言うべきではない。
(2) It (is surprising that he should know) the fact.
※It is surprising that+S+should ~ Sが~するとは驚きである
彼がその事実を知っているとは驚きだ。
(3) You (should have checked your paper) before you handed it in.
※should have ~ed(動詞の完了形) ~するべきだった(のに、しなかった)
あなたは研究論文を提出する前に確認するべきでした。
参考にしてください。