化学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

アンモニアの電離度が0.013でlog1.3=0.11のとき、0.10mol/Lのアンモニア水のpHの求め方を教えてください🙏

回答

✨ ベストアンサー ✨

基礎事項
まず、pHは、-log[水素イオン濃度] でもとまる。
水素イオン濃度は、酸性の溶液のモル濃度×電離度×価数で求まる。
また、[水素イオン濃度][水酸化イオン濃度]=1.0×10^-14が成り立つ。
水酸化イオン濃度は、塩基性の溶液のモル濃度×電離度×価数で求まる。
※強酸、強塩基の電離度は1.0と考えられる。
※濃度とはモル濃度のこと。
モル濃度とは
 溶液1Lあたりに含まれる溶質の物質量

pHを求めなさいということは、すべて水素イオン濃度を求めればよい。

今回与えられた物質はアンモニア。
与えられたアンモニア水のモル濃度は、0.10mol/L。
 また、アンモニアの価数は1であるから、水酸化イオンのモル濃度は、
 塩基性の溶液のモル濃度×電離度×価数=0.10×0.013×1=0.0013mol/L=1.3×10^-3mol/L
 問題はpH、すなわち、-log[水素イオン濃度]を求めないといけないから、水酸化イオン濃度
 から水素イオン濃度に変換しないといけない。
 そのために、[水素イオン濃度][水酸化イオン濃度]=1.0×10^-14を用いる。
 [水素イオン濃度][水酸化イオン濃度]=1.0×10^-14より、
 [水素イオン濃度]×(1.3×10^-3)=1.0×10^-14
 よって、[水素イオン濃度]=(1.0×10^-14)/(1.3×10^-3)
 よって、pH=-log{(1.0×10^-14)/(1.3×10^-3)}

後はこれを解くだけ。
計算のやり方など分からなければ質問してください。

モモ

解説をしてくださりありがとうございます!とても助かりました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉