数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み
マクローリン展開で、e^2xの場合、微分したものに0を代入するため、合成関数の微分が起こるのではないのですか??
わかる方お願いします🙇♂️🙇♂️
2クローリン展開
fo) f、想、が、f0. f0,
fio)
2!
2
3、
Xfuい
n!
e"-1ズ 。
2!
い -
3!
h、
2i
e
こ
t t
2!
ni
-1+ 2x+ バー
2
L
2
h。
2I
xe =1+
2
21 + 2)
4
(21)
16xの5fy
(21)"
n!
2!
t
3!
-1+4x +
4
2
い
3!
t い.
n!
初を微介して、それに0を代入したものが分けにくるのマ~は??
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
自分の答案は4のn乗になってしますのですが…
どこの部分が間違っているのでしょうか?🥺