算数
小学生
解決済み

親に違うと言い張られたので証明したくて小学生(特に5年生)に聞きたいことがあります。
写真の答えが
①1.2 ②4.5 ③3.4 ④10分の2 ⑤100分の25
だと思うのですがあってますでしょうか?
ちなみに小学5年生の習い方なので中学生とかとはまた違って来ます。そこだけご了承ください。

/5) 次の分数は小数に, 小数は分数になおしましょう。 5年「4あ 2 2 3 3 4 ④ 0.2 5 0.25
小学生 5年生 算数 分数 少数

回答

✨ ベストアンサー ✨

①②③違います。
どのような理屈でその答えになったのか教えて欲しいです。親御さんとの認識のズレはそこにあると思うので。

(*ΦωΦ)/

あと④は5分の1、⑤は4分の1に約分できます

☂︎

あのですね、8分の4って数字があったとしたら整数に直す時 分子を前分母を後で48 にしたりする単元ありませんでしたっけ? ってなって認識ズレが起きているんだと思うのです。(語彙が無いのはすみません)

☂︎

約分は忘れてました。すみません

(*ΦωΦ)/

なるほど!
分子を前、分母を後ろにもってくるのはたしかにそうなのですが、その間に絶対「÷」が必要ですね。

つまり、例えば2分の1は、1を先にもってきて2を後ろにおき、その間を「÷」ではさみます。よって、
1÷2=0.5となります。

これを④で考えてみましょう。質問者さんの考えだと答えである10分の2は2.10になるはずですが、本当の答えは0.2になっています。これは0.2=2÷10=2/10を質問者さんが自然におこなっているからなんです。小数を分数に直すのはできているので、分数を小数に直すのができればいいですね。

☂︎

なるほど。そういう事だったんですか!
ありがとうございます。
全然関係ないんですが、ベストアンサーに選んだらこの会話って消えるのですかね?知ってたら教えて欲しいです(知らなかったら大丈夫です。)分かりやすくありがとうございました!

(*ΦωΦ)/

そのまま残りますよ。

☂︎

教えてくださってありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

分母は割り算の後ろになり、分子は割り算の前になります
①だと1÷2になります
解き方を歌などにするとわかりやすいので
[後ろ分母の前分子]というように何回も言うと覚えられます

この回答にコメントする

④と⑤はせいかい!!ですね😃
わり算の筆算はもう習っているのかな?

分数の形の○分の△は、△÷○のわり算の形にかきかえて考えることができるということがだいじです!

ひとつひとつ分数の形からわり算の形にかきかえて、ていねいに計算してかんがえていこう!

☂︎

中学生なので習っています。
紙に書いて下さりありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?