海に近い方であっていますよ!
基本的に山から海にかけて川が流れているので、海側が下流域になります!
ナイル川で気をつけるべきなのは、地図で見ると海が上だけど下流域になることです。
地理
高校生
竜山文化は黄河下流域と書いてあったのですが
普通下流というのは海に近い方になりますか?
ナイル川だとまた違う気がします。
教えてくださいm(*_ _)m
よろしくお願いいたします。
12:54 回
黄河文明
ロ
竜山文化、
仰紹文化
河婚渡遺跡
8アメブロ
Visit
中国史(2)黄河文明と伝説上の中国|歴史
と折々の随想
画像は著作権で保護されている場合があります。詳細
仰詔文化のすべての画像を表示
関連画像
山文化
重文類似
文正
印認文化
良藩文化
大文化E家強文化
中国文明の発生〈仰詔文化と竜山.
blog.goo.ne.jp
中国文明の発生〈仰詔文化と竜山.
blog.goo.ne.jp
自
黄河文明
*仰 都文化(前5000~前3000)
アワキビを栽培
Q
Discover
スナップシ.
検索
コレクション
その他
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ご回答ありがとうございます!
ナイル川の場合少しややこしいのでしっかり覚えようと思います。