物理
高校生
解説の意味がわからないので教えて欲しいです
→ aB
(3) 物体 AとBが滑るときのそれぞれの加速度を求めよ。
であ
Vo
- Ahm
問題5.9° なめらかな水平面上に質量 M の平らな板を置く.最初,板は数
止している。その上に質量 m の小物体を載せる.小物体と板の間の動摩権
係数はμ!である. 時刻 3D0Sに, 小物体に右向きの初速度 vo を与える。
(1) 小物体の加速度はいくらか
(2) 板の加速度はいくらか.
(3) 小物体が板に対して静止する時刻を求めよ。
(4) 小物体が板に対して静止したときの全体の速度の大きさを求めよ。
は集
m まよつ
M
人N → an
る
図5.20 上に置いた物体を初速度
v0 で動かす。
軍
艦
を
問題5.9°
(1) 小物体にはたらく力は板との摩擦力である.小物体の進行方向とは逆
向きの左向きに大きさμ'mg の摩擦力がはたらくので,小物体の加速
度はμ'gである。
(2) 板には小物体にはたらく摩擦力の反作用がはたらく、すなわち,右向
きに大きさ/mgの摩擦力がはたらく、したがって,板の加速度は右
向きに -gとなる。
(3) 小物体の速度を v(t). 板の速度をV(t) とすると、
m
M
v(t) = vo - W'gt
m
V(t) = (0 m/s) +μ
-gt
M
である。この (t)
v0M
V(t) となるtを求めれば良い、すなわち、
ニ
が得られる。
(m+ M)g
(4) 上で求めた時間を代入して整理すると
m
注7
-vo となる。
m+ M
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉