歴史
中学生
解決済み

治外法権と領事裁判権は同じものですか?

治外法権 領事裁判権

回答

✨ ベストアンサー ✨

治外法権は対象国の立法司法行政の三権を無視できるものです。
領事裁判権は日本で外国人が起こした事件を外国の裁判官が外国の法律を元に刑を下すというものです。つまり日本人がアメリカ人に殺されたとしてもアメリカ人の裁判官がアメリカの法律で裁くため刑が軽くなる可能性があるということかと思います。ノルマントン号事件がいい例ですよ。

ちなみに領事裁判権は治外法権の司法のうちの1つです。なので、中学生レベルであれば同じものとして考えても間違ってはいないと思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?