理科
中学生

これ、理科の課題なんですが解説お願いします

探Qラボ|遺伝のモデル実験 ア黒色 イ 黒色 ウ黒色 エ 黄色 ォ黄色 カ黒色 キ黒色 ク黒色 ヶ黄色 コ黄色 サ 黄色 シ 黄色 ャ 黄色 ス黒色 ソ 黄色 タ黄色 チ黒色 ッ黒色 1 次のメダカの体色の遺伝について考えてみよう。 メダカの体色には, 黒色と黄色がある。体色の遺伝を調べた結果,右 の図のようになった。かけ合わせた両親の間は水平線(-) で結び,こ の水平線から下ろした線につながっている個体は,その2ひきから生 まれた子を表している。例えば, アの黒色のメダカとイの黒色のメダ 力を両親にしたとき, オの黄色のメダカが生まれ, オの黄色のメダカ とカの黒色のメダカを両親としたとき,ケとコとサの黄色のメダカが 生まれた。 メダカの体色は, エンドウの種子の形(丸としわ)などと同じように, 一組の遺伝子によって決まるものとする。 の り ろ 2 けんさい 1メダカの体色は, 黒色と黄色のいずれが顕性形質かを考えてみよう。 まず, 顕性形質の遺伝子をA, 潜性形質の遺伝子をaとしたとき。 体細胞の遺伝子の組み合わせは AA, Aa, aa の3とおりになり, かけ合わせた両親の組み合わせは,AA-AA,AA-Aa, AA-aa, Aa-Aa, Aa-aa, aa-aa の6とおりになる。 このとき, 両親の形質とちがっ た形質の子が生まれる可能性のある両親の組み合わせは, どれだろ うか。右の囲みに書いてみよう。 3 と 2回より,黒色と黒色の両親の間にできる子で黄色のできる場合がこ れにあたる。このことから, 顕性形質は黒色と黄色のどちらである と考えられるだろうか。 右の囲みに書いてみよう。 回顕性形質の遺伝子だけをもっている可能性のある個体は、 ア~ツの どれだろうか。右の囲みにすべて書いてみよう。

回答

弱い形質は、強い形質の要素が一つでもあったら現れない。
つまり、
ウとエのどちらかが、弱い形質だけのメダカ。
ウとエで、黒色が生まれる。つまり、黄色の方が弱い形質であると分かる。
アとイは、たまたま2匹ともが弱い形質を含んでいて、たまたま弱い形質だけが引き継がれた(選ばれた)んだと思う。
(3)は、これをふまえて書き込んでいけば解けると思う。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?