日本史
高校生

第一次長州征討は禁門の変で長州藩が朝敵となった為なのは分かるのですが、第二次長州征討がなぜ出されたのかが分かりません。
経緯と結果を教えて下さい!!

幕末 幕府 朝廷 長州藩 江戸 明治

回答

長州藩内では改革派の「正義派」と、保守派の「俗論派」という2つの派閥ができ、抗争が続いていました。
「禁門の変」は「正義派」によって起こされた事件であり、これが原因で第一次長州征伐が起こったため、幕府への恭順を主導する「俗論派」の手で三家老が切腹させられています。
それを受けて、「正義派」が反発し、長府で挙兵。「元治の内乱」と呼ばれる戦いのすえ、藩の正規軍を破り、「俗論派」を排除して実権の掌握に成功するのです。
長州藩内の情勢が変わったことで、幕府は「第二次長州征伐」を計画します。

そして、坂本龍馬らの仲介で、薩摩藩の西郷隆盛と長州藩の桂小太郎が会談し、「薩長同盟」を締結します。
その時将軍であった徳川家茂が死に、幕府軍は大混乱。急いで長州藩と講和(終戦)。
長州藩が勝利したことにより幕府の威信が地に堕ちました。すなわち、江戸幕府の終了です。

🥀

幕府は長州藩の情勢が変わるのを待っていたということですか??

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?