英語
中学生
解決済み

abroadとoverseasの品詞が分かりません。
Googleやサイト、教科書で記載されてる品詞がバラバラでどれが本当か分かりません。
教科書では、abroadは副詞、overseasは名詞と形容詞と記載されています。
どれが本当か教えて欲しいです。よろしくお願いします。

回答

✨ ベストアンサー ✨

どれも本当です。
英語では、一つの単語がいくつもの品詞になることはよくあります。文のなかでどう使われるか(どういう意味になるか)で、副詞なのか形容詞なのか判別できます。

abroad
副詞
例) He travels abroad often.
abroad は 動詞 travels にかかる副詞

overseas
副詞で使う場合
例) He sends a letter overseas.
overseas は 動詞 sends にかかる副詞

形容詞で使う場合
例) He works at the overseas branch.
overseas は名詞 branch (支店)を修飾する形容詞

Xx_Saskia_xX

辞書とネットで調べると、overseas には副詞と形容詞の用法しか載っていませんでした。

海雲

ありがとうございます!
使い方で品詞も変わってくるんですね!!
それをふまえて自分でしばらく調べてみたところ、overseasの名詞はたぶんfrom overseasで、名詞の使い方をされていたから教科書には名詞と記載されていたのではないか、という結論になりました!!わざわざありがとうございます!助かりました!!

Xx_Saskia_xX

ベストアンサーを頂き有り難うございます❗

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?