生物
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

この二つ教えてください

Facebook fl @Ushioda.lab 【演習間に) 問題6-1 A. DNA 二重らせんの方の競のヌクレオチド列が 5-GGATTTTTGTCCACCATCA-3" である。相補鎖の配列は何か B.ある細菌細胞の DNA では、メクレオチドの13%がアデニンである。他のメクレオチド の制合を求めよ。 C.長さNヌクレオチドの本鎖 DNA で、ヌクレオチド配列は何通りになるか求めよ。 Q .ある特定のヌクレオチド出列のところで DNA を切間行る方法があるとする。(ui 3× 1 スタンオチド対の細菌ゲノムに1か所だけ切れ日を入れるには、特定のヌクレオチ ド配列は(平均して)どのくらいの長さでなければならないか。また、(b) 3×109メク レオチド対の動物御胞のゲノムの場合、この受さはどのくらいになるか。 問題6-8 次の文のうち、誤っているものを選び、その埋由を述べよ。 A. DNA 顔は、塩基の中に親水性のアミノ基があるため極性を持つ。 B.複製フォークには、構造的に異なる2個の DNA ポリメラーゼ分子があるため、縦製フ ォークは非対称である。 C.G-C塩基対はA-T塩基対よりも安定である。 D.岡崎フラグメントは RNA ヌクレアーゼによって除去される。 E. DNA 複製で誤りが生じる率を低くしているのは、DNA ボリメラーゼの校正機能と DNA 修復酵素の働きである。 F. DNA 修復がなければ、遺伝子は不安定である。 G.戦アミノ反応で形成された異常な塩基は自然界の DNAには見られない。 H. 恋は、体組胞に起こった変異が修正されなかったために起こる。 問題 6-7 「プリン塩基の設脱落が原因の DNA 損傷を修復する酵素に変異があり、そのために、毎日細 胞1個あたり DNA に5,000 個の変異が蓄積するとする。ヒトとチンパンジーのDNA配列 の違いは平均して1%である。あなたがチンパンジーに変わるまでにはどのくらいかかるだ ろうか。」この読論のおかしなところはどこか。

回答

✨ ベストアンサー ✨

問題6-1
D-a)
必要なヌクレオチドの長さをX、'^'は乗を表すとして、
4^X = 3x10^6
X = Log4(3x10^6) = 10.8 ヌクレオチド

D-b)
数字がカすれて読めないので、動物細胞のゲノムの長さを A ヌクレオチド対とすると、
4^Y = A
Y = Log4(A)
で求めることができます。

問題6-8
D: 岡崎フラグメントはDNAなので、RNAヌクレアーゼでは除去されない。
G: 脱アミノ反応によって、DNA中のシトシンからウラシルに変化、あるいはメチル化シトシンがチミンに変化した場合、遺伝子の突然変異となって癌の原因となる可能性がある。問題文中の「異常な塩基」が何を意味するか明らかでないですが、自然界でDNA中の塩基が脱アミノ反応によって変化することは起こり得ます。
H: 遺伝性の癌もあるので、体細胞に起こった変異が修正されなかったことだけが癌が起こる理由では無い。

他の選択肢については一見正しいように見えますが、、、済みません、ちょっと分かりません。

らんちゃん

ありがとうございます!参考にします🙏

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉